契約 サービス 契約書・内容証明書の作成 2023年12月30日 1.契約書の作成 (1)契約の成立:原則として双方の意思が合致した時に成立する。 (2)契約書の必要性:契約は口頭でもよいが、後日のトラブル防止のため重要な内容については作成しておく。 ●特に大きな金銭が絡む等重要なものは、これを公正証書にしておくと効果的です。このなかに「債務の履行の遅延等の場合は直ちに強制執行する。... 野呂 勇夫
ビザ申請 ◎外国人ビザ申請関係等の留意事項 2023年12月28日 各種許可申請にあたっては、下記の点に留意してください。 ①偽造・変造文章を提出して在留資格を取得する。→ 入国後も在留資格の活動を行なわず長期間在留を続ける。→ 在留資格の取り消し ②在留資格等不正取得罪(入管法70条2の2) ・偽りその他不正の手段により、上陸の許可等を受けて本邦に上陸・在留資格変更等の許可を受けた者... 野呂 勇夫
ビザ申請 外国人男性の子供を出産後、国際結婚をして、日本人配偶者のビザを取得した事例 2023年7月3日 海外から日本へ帰国した日本人女性の方が、子供を妊娠していることが判明しました。 相手の男性は、海外で知り合った外国人であるため、話し合いの末、子供を出産後、二人は日本で婚姻届けを提出されました。 その後、当方で在留資格認定証明書交付申請を行い、ビザの取得をお手伝いさせていただきました。 現在はご主人、奥様とも就職先が決... 野呂 勇夫
相続 抵当権が設定したある空き家を相続して不動産業者に売却した事例 2023年7月3日 お兄様が亡くなられたとのことで、その弟様から相談を受けました。 お兄様には子供がいらっしゃらず、奥様は施設に入所されていて、家は空き家となってしまっていたとのことです。 相続は奥様と兄弟3人です。 お兄様が住まれていた家は古く、このまま放置すると将来的に近隣に迷惑をかけるなど、いろいろと面倒なことになるおそれがあるため... 野呂 勇夫
お知らせ pickup 四日市・野呂勇夫行政書士事務所の主な国際業務内容 2022年7月4日 *International business content of "Noro Isao Administrative scrivener office" in Yokkaichi 1 在留資格認定... 野呂 勇夫
お知らせ pickup 外国人のビザ申請などでお困りの方は四日市・野呂勇夫行政書士事務所 2022年7月4日 *If you need help with your Visa, please contact us "Noro Administrative scrivener office" 外国人のビザ申請な... 野呂 勇夫
お知らせ pickup 出入国管理及び難民認定法の改正 2022年7月4日 政府は、景気回復に伴う人出不足の深刻化に伴い、従来の在留資格を「高度専門職に限定していた外国人労働者の受入れ」を単純労働分野にも幅広く門戸を開き、平成30年12月8日同法の改正案を成立させ、平成31年... 野呂 勇夫
ビザ申請 就労ビザで入国中の未納税の男性が納税後妻を呼び寄せた事例 2022年7月3日 在留資格「技術・人文知識・国際業務」で入国し、企業で働いているN国人男性Aさんから依頼を受けました。 「母国にいる妻を日本へ呼び寄せたい。」とのことでした。詳細を聴取し納税証明書を取得すると、前年度に... 野呂 勇夫
相続 施設へ入所中の身寄りのない90歳代の女性が、公正証書遺言書等を作成した事例 2022年7月2日 「すでに夫と子供が死亡し、身近な身寄りがなく資産を多く持っている上記女性」から施設ケアマネージャーを通じて相談を受けました。 まず相続人の調査をすると、兄弟姉妹が全国にいて亡くなっている人もおり、その... 野呂 勇夫
相続 空き家を相続して、燐家の人に無償譲渡した事例 2022年7月1日 空き家の名義人である亡父親の相続人である女性から相談を受けました。「父は数年前に亡くなり、当時住んでいた家は空き家となっております。相続人は私一人ですが、まだ未相続です。空き家は古いので、このまま放置... 野呂 勇夫