相続 抵当権が設定したある空き家を相続して不動産業者に売却した事例 2023年7月3日 お兄様が亡くなられたとのことで、その弟様から相談を受けました。 お兄様には子供がいらっしゃらず、奥様は施設に入所されていて、家は空き家となってしまっていたとのことです。 相続は奥様と兄弟3人です。 お兄様が住まれていた家は古く、このまま放置すると将来的に近隣に迷惑をかけるなど、いろいろと面倒なことになるおそれがあるため... 野呂 勇夫
相続 施設へ入所中の身寄りのない90歳代の女性が、公正証書遺言書等を作成した事例 2022年7月2日 「すでに夫と子供が死亡し、身近な身寄りがなく資産を多く持っている上記女性」から施設ケアマネージャーを通じて相談を受けました。 まず相続人の調査をすると、兄弟姉妹が全国にいて亡くなっている人もおり、その... 野呂 勇夫
相続 空き家を相続して、燐家の人に無償譲渡した事例 2022年7月1日 空き家の名義人である亡父親の相続人である女性から相談を受けました。「父は数年前に亡くなり、当時住んでいた家は空き家となっております。相続人は私一人ですが、まだ未相続です。空き家は古いので、このまま放置... 野呂 勇夫
相続 公正証書遺言書を作成して元気になった事例 2022年6月30日 90歳の男性の次男から、父親の将来の遺産相続について相談を受けました。 「私は兄と2人兄弟です。その兄は父とけんかをして数年前に家を出たまま音信不通です。 このことから【父は全財産を私に相続させたい。... 野呂 勇夫
相続 貸した500万円の時効10年が経過してしまったが全額取り立てが進行中の事例 2022年6月28日 貸した500万円の時効10年が経過してしまったが全額の取立てが進行中の事例 債権者の子から相談を受けました。 「父が知人に500万円を貸し、全額未返済のまま死亡してしまいました。 借用書はあるが、既に... 野呂 勇夫
相続 予期もしなかった所在不明の代襲相続人(義理の姉の子)を捜して相続をした事例 2022年6月27日 夫が亡くなりました。配偶者である妻から相談を受けました。「私ら夫婦には子供がいません。 夫の父母も他界しています。兄弟姉妹もいません。相続人は私だけです。 遺産は住宅ローンを支払い終えたので、私と共同... 野呂 勇夫
相続 長年の行方不明者を探して 相続した事例 2022年6月26日 父が死亡し、長男であるMさんから相談を受けました。 相続人は母親とMさんと弟の3人です。 ところが、この兄弟は仲が悪く、弟は数年前に妻と離婚し借金を抱えて所在不明となっていたのです。 まず、司法書士と... 野呂 勇夫
相続 険悪な関係が相続協議で 劇的に仲直りした兄弟 2022年6月25日 Mさんから相続の相談を受けました。 Mさんの困り事は相続人の二人の甥の関係が険悪で話し合いすら出来ないことでした。 Mさんの姉が亡くなりました。姉の夫は10年前に他界しています。 姉の相続人は姉の二人... 野呂 勇夫
相続 亡父の認知した子の存在がわかる でも円満に相続した事例 2022年6月24日 このホームページをご覧になったAさんから相続の相談を受けました。 父が死亡し、後を追うように母も死亡したとのこと。 事情を伺うと、兄弟3人だけの簡単な相続案件です。 そこで形通り、被相続人の出生から現... 野呂 勇夫
相続 「贈与税の配偶者控除」を適用して 非課税で相続した事例 2022年6月23日 Aさんから相続の相談を受けました。 被相続人はAさんの父親です。相続人は母親と長女Aさんと次女Bさんの3人です。 相続遺産は ・父母が居住する家と土地 ・長女Aさんが居住する家の土地 ・農地 ・山林 の4件です。 法定相続では、妻2分の1、長女4分の1、次女4分の1となります。 遺産分割協議 相続人全員の協議(話合)で... 野呂 勇夫