相続 長年の行方不明者を探して 相続した事例 2022年6月26日 2023年12月28日 野呂 勇夫 父が死亡し、長男であるMさんから相談を受けました。 相続人は母親とMさんと弟の3人です。 ところが、この兄弟は仲が悪く、弟は数年前に妻と離婚し借金を抱えて所在不明となっていたのです。 まず、司法書士と連携し不在者財産管理人の選任手続きをしながら、弟の所在調査をしたのです。 弟の住んでいたアパート、取引先、友人関係者などから聞き込むと、同人は大きな公園の自動車内で生活をしているとの情報を得たのです。 よって、早朝その場所へ赴き弟を発見したのです。その後、遺産分割協議書を作成し相続を終えました。
お知らせ 四日市・野呂勇夫行政書士事務所の主な国際業務内容 *International business content of "Noro Isao Administrative scrivener...
相続 抵当権が設定したある空き家を相続して不動産業者に売却した事例 お兄様が亡くなられたとのことで、その弟様から相談を受けました。 お兄様には子供がいらっしゃらず、奥様は施設に入所されていて、家は空き家となっ...
離婚協議書の作成 夫の不倫行為に対して「慰謝料支払契約公正証書」を作成し、相手方女性から慰謝料を受け取った事例 前期夫の妻から相談を受けました。 「夫が同じ職場内の既婚女性と不倫関係にあり、私がそのことで苦痛を受け精神病院に入院をするようになりました。...